Company 木曽川染絨株式会社について
Company Management
Company Slogun
笑顔のある
暮らしのために
					これは木曽川染絨が未来へ向かうための合い言葉です。
					どんなに世界が変わったとしても、心身の健やかさを生み出す笑顔は、
一人ひとりにとって、身近な人達にとって、社会にとって、
あらゆる幸せへとつながっていくと私たちは信じています。
自然に笑顔がうまれるような色彩や風合いの感動は、
暮らしのなかの心地良さにつながり、良い連鎖を生み出します。
創業以来、企業活動を通して新たな価値を生み、日々の暮らしを豊かにするため歩んできましたが、
これからも「笑顔のある暮らしのために」お客様や従業員、関わる皆様すべてに感動を与え続けていきたいです。
					そして、地域と共に生きることや自然環境と共に生きる幸せを見つめ、
未来に笑顔をつなげていけるように、素材を通じて挑戦をつづけることを約束します。



				
						木曽川染絨株式会社
代表取締役社長
						安藤 篤史
					
Company History
会社沿革
- 1950年
 - 安藤縫助氏が岐阜市中大桑町にて(資)木曽川染絨を設立・創業
繊維類の染色加工並びに整理を主に - 1952年
 - 工場火災で一時休業
 - 1953年
 - 土地を購入し羽島郡笠松町朝日町6へ移転(現在の起毛工場)
織物の起毛を中心に整理業を。 - 1960年
 - 生尺の樹脂加工整理と初期のウインス2台にて晒染めを手掛ける
 - 1962年
 - (資)木曽川染絨の2代目代表に、安藤政己氏が就任
 - 1963年
 - 羽島郡笠松町田代167,168(現在のC工場)に工場用地を取得
工場を新築し糸染を中心に - 1965年
 - C工場の隣地を順次取得する土地取得に合わせ、
工場を2か所増設(A,B工場) - 1975年
 - D,E工場用地取得
 - 1980年
 - 糸染から反物の染色整理へと移行
 - 1985年
 - 本社事務所用地取得
 - 1988年
 - 本社社屋新築
 - 1995年
 - (資)木曽川染絨を(資)安藤に社名変更、
新たに、木曽川染絨㈱を設立 資本金1,500万円 - 2009年
 - A,B工場新築
 - 2011年
 - D工場新築
 - 2013年
 - E工場新築
 - 2015年
 - 木曽川染絨㈱3代目社長に安藤篤史氏が就任
 - 2018年
 - (資)安藤を吸収し資本金1,710万円となる。
アクリル、エステル素材を中心に複合素材(三者混,四者混)に挑戦し続けている 
Company Information
- 会社名
 - 木曽川染絨株式会社
 - 所在地
 - 501-6062 岐阜県羽島郡笠松町田代185
 - お問い合わせ
 - TEL 058-388-0361 [ご対応時間:9時〜17時]
 - 創業
 - 昭和25年12月 [設立:平成7年12月]
 - 代表者
 - 代表取締役社長 安藤 篤史
 - 資本金
 - 1710万円
 - 従業員数
 - 40名
 - 売上高
 - 603百万
 - 事業内容
 - 編物の染色整理加工