People デザインで世界を
笑顔にしよう!
私たちは、一緒にここで笑顔を生み出せる仲間を募集しています。
感動するモノづくりを積み重ねて、共に未来を作っていきたいです。

開発ストーリー KISO TEXTILE を世界に届けるために。

委託加工を生業としていた木曽川染絨株式会社が、
KISOというブランドの立ち上げから、現在、未来に向けてのお話を伺いました。

代表取締役社長 安藤 篤史 / 工場長 今尾 学 / 工場次長 楠瀬 容正 / 開発GL 山田 昌紀 / 開発 三輪 貴子 / KISO TEXTILE CD 梶原 加奈子

KISO TEXTILEのはじまり KISO TEXTILEの現在 KISO TEXTILEの未来

KISO TEXTILEのはじまり

既存の委託加工事業から、
新しい何かを始めようと声をあげたときの状況をお聞かせください。

安藤 自社ブランドを作って販売しようというよりは、最初は草木染をやろうかというのがスタートだったと思う。なんとなく、スタートをした記憶です。
何か新しいことを始めなければという思いはあったが、草木染が良いのかわからず始めていました。

三輪 社内では小物づくりみたいなものから始めようという話がありました。
草木染に関しては、長野の避暑地の雑貨店にある高いマフラーのイメージで、実際に買う人がいるのかなという印象でした。最初は地域の人にアームカバーなどを作ったりもしていました。

楠瀬 草木染ってなんぞやという印象でした、、、。

山田 はっきりとは覚えていないけど、僕が最初に草木染料を紹介してもらったはず。そんなものがあるんだ程度の記憶でやってみるかという様子だったと思う。

今尾 伊勢神宮にある小物とかを見て、こういう草木染の商品もあるんだなという印象でした。

実際に草木染を5年前に初めて見て、どうでしたか?

安藤 何か新しいことをしなければいけないが、どう発信していくのか全く分からない中、ヤーンフェアという展示会に少しだけ草木染を展示していました。これをどう商品にして、どこに売っていくのかという不安と何をやったら良いのか分からない状態が数年続いていました。何かやらなければいけないという気持ちだけはあるが前に進めずにいたと記憶しています。

今尾 特に山田が中心に動いていたが、どこに向かってよいか悩んでいたと思う。

山田 スタートしたのは良いけど、ゴールがない。何に向かってモノづくりをしていけば良いのかという明確な目標がない中で進んでいたので、まずは草木染技術の土台作りをするしかないかなと思っていました。

KISO TEXTILEの現在
に続く

KISO TEXTILEの現在

新しい挑戦をスタートさせた中、
1年前に梶原加奈子と出会って思ったことはありますか?

山田 2月の尾州展でお会いし、展示の様子を見て頂いた。その後工場を見て頂き一瞬で工場の状況を把握していました。その時に、うちには、こういうゴールが必要じゃないかという目標を与えてもらえたのが印象的でした。

木曽川染絨株式会社に初めて訪れた際に思ったことは?

梶原 お会いする人たちの人柄がよく、挨拶や向き合ってくれる雰囲気が良いなという印象でした。工場が動きやすい。広すぎず狭すぎず程よいサイズ感で全体の様子が掴みやすかったです。最初はどんな機械が入っているのか設備が気になりましたが、今ある限られた機械に集中することが強みだと思い、良い面を探して歩いたのを記憶しています。

安藤社長の判断で意を決して、
外部のデザイナーを入れる選択をした際に思ったことは?

今尾 工場は保守的なところがあり、自分のエリアは外には見せないところがありますが、できるだけオープンにして染色加工という業種を減らさないためにも助け合いながら、我々の思っている考えと違う考えを工場に入れていくべきじゃないか。我々の持っていない未知の部分を伸ばして開拓するチャレンジをすべきじゃないかと思いました。
後は、このプロジェクトを進めるにあたり、梶原さんから必ず安藤社長に参加してほしいと言ったことは非常に大きいと感じました。結果、非常にやりやすい状況になったと思います。

実際に外部デザイナーを入れて、再スタートしてみて思ったことは?

安藤 ゴールを決めて、行き方を示してもらい、やる気がでてきました。
現場のメンバーも草木染を会社として販売するんだということが展示会で出したりすることで明確に伝わったと思う。

プロジェクトを進めて、自分自身や周りの人に変化はありましたか?

山田 草木染の商品は大事に扱わないと品質が保てないため、一人一人の品質に関しての意識が高まってきたと感じています。

みんなから見た、山田さんの様子は?

楠瀬 忙しいけど楽しそうにしていますね。山田の仕事ぶりから、現場のメンバーが早めに行動しないとだめだねと、メンバーの意識が変わってきたと思います。

今尾 現状の流れている作業の中で、新規プロジェクトが動いている状況です。従業員はもっと新規プロジェクトで山田が動きやすいようにサポートしていく必要があると感じています。色々と形になってきていることが山田にとってもすごく勉強となり、今後の成長に良いのではと思います。

うれしかったこと、つらかったことはありますか?

三輪 製品づくりは、わくわくしています。女子社員もどうなりましたか、昨日の会議どうなりましたかと、すごく興味を持っているし協力的です。辛いことはないような。バタバタはするが、疲れたということではなく、良い疲れ、達成感、わくわくがある。

楠瀬 全体の工場の仕事が落ち着いているが、忙しい人が事務所を動き回っている様子を見ることで会社全体が意気消沈せずモチベーションを保てる原動力となっている嬉しさがあります。もしこのプロジェクトがなかったと思うと、、、。

山田 HPを立ち上げる、製品を作るなど、自分にできるかなという不安とワクワク感が戦っています。みんなの期待に答えなければという気持ちや、会社のお金を使ってやっているプロジェクトなので責任を感じますが、それは辛い気持ちではなく。ワクワク感が勝っています。

KISO TEXTILEの未来
に続く

KISO TEXTILEの未来

これからの未来に関して思っていることは?

山田 9月に向けて製品を作ること、その時に売れる売れないの結果が出ますが、それでも作りつづけていきたい。新しいことにどんどん挑戦していきたい。

三輪 普段夢を見ない私が、夢を見ている。
自社製品を売るのに忙しく、本業ができない夢を見ました。これが正夢になってほしいと願っています。

今尾 現業の委託加工からの脱却、成功するかの不安はあるがチャレンジしなければ前に進まない。若者たちのためにも、数字として結果に残せる事業に発展できればハッピーである。
より良い商品を作るためにも、加工法などの研究をもっとしていきたいと考えています。
kisoというブランドを買いたいなと思ってもらえるような商品開発をしていきたいです。

安藤 お客様に必要とされる会社になること。社員には自分の仕事に自信をもって、人様に紹介をできるように。
今までは誰のために仕事をしてきたということが見えにくかったが、今回のプロジェクトは誰のためにというのが明確に見えやすくなった。これからは必要とされる会社になっていけば、社員も自信を持てるのではないか。社員の子供が、お父さんお母さんの会社に入りたいと思ってもらえれば、うれしいです。私は10年で引退したい(笑)

梶原 素直にまっすぐに進んでいけるところが木曽川染絨のみなさんの強さだと感じています。
自然と応援したくなります。改革に突き進む仕事をしていて、けして楽なことばかりではないと思いますが、共に目標を持ち乗り越えていくことが楽しいです。
困難を乗り越えていくためにはコミュニケーションが必要だと思います。安藤社長を中心に社員みなさんがお互いを励まし合って、新しい展開を生み出していけると嬉しいです。商品が売れたという夢が、正夢になるように。一緒に頑張りたいです。

Recruit 木曽川染絨株式会社は
新しい仲間を募集しています。

Kisogawa people 01
Takuya Komiyama
主任 中途入社 7年目

小見山拓也

Question

  1. 01
  2. 02
  3. 03
  4. 04
  5. 05

仕事内容は?

入社の決め手は何でしたか?

仕事の気を付けるところはどこでしょう?

仕事にやりがいはありますか?

仕事の醍醐味は?

Answer

起毛加工を例えるなら美容師やスタイリストみたいなもの、生地をメイクアップしてヘアスタイルを整えておしゃれに仕上げていく仕事です。

前職はコンピュータのソフトを製作する会社に勤めていたが、面白い機械がたくさんあり、起毛加工が珍しい技術ということも聞いて、面白そうな会社だと思い入社しました。

起毛の機械は、針や刃、高温だったりするため、安全面に気を付けている。生地に針やカッターを当てているため、加工中に目を離さないことが必要です。

季節、温度、湿度によって生地の風合いが全然違うものが仕上がるため、同じものを作る難しさはあるが、目標の風合いを合わせていくことに楽しさを感じています。

仕事に絶対これだという正解はないので、ちょっとしたことでも自分が思いついたことはメモをして、実際に試すことが楽しみである。

Kisogawa people 02
Kazunari Kuno
主任 中途入社 7年目

久納一成

Question

  1. 01
  2. 02
  3. 03
  4. 04
  5. 05

仕事内容は?

仕事のやりがいを感じたこと?

仕事で大変だったことは何ですか?

会社の仕事でちょっぴり自慢できることは?

未来の後輩へのメッセージ

Answer

染色加工の主任として、染色加工の予定を組み、作業表を作成、加工後の色の確認、補正などをします。

薬品、時間、エネルギーなどコスト削減ができたとき。

常に新しい素材の染色加工をするため、思わぬトラブルが起こること、でもそれを解決することにやりがいを感じます。

ベテランの人がすぐそばにいて、技術的なことをすぐ聞けて、惜しげもなく教えてくれることと、若い人も、中途採用の人も、他業種から来た人も活躍できること。

決して華やかな仕事ではないが、染色の技術自体は面白く、取得すれば一生もの、そんな染色技術を学びたい人にぜひ来てほしいです。

Kisogawa people 03
Masayuki Nakano
主任 中途入社 6年目

中野将幸

Question

  1. 01
  2. 02
  3. 03
  4. 04
  5. 05

仕事内容は?

会社の自慢できることは何ですか?

仕事の醍醐味は?

個人的な目標は何ですか?

プライベートはいかがですか?

Answer

ヒートセットのオペレーター、生地に適正な熱をかけて巾や長さを調整し、製品になったときに縮みにくくします。

社長が人材教育に力を入れてくれるところ、やりたいと言ったことを応援してくれる会社だと思います。

自分が加工した、服を着たりできることです。

仕事の資格所得のための勉強。

家族でおいしいご飯を食べに行ったり、歴史が好きなので史跡へ行きます。ベトナム人の同僚から料理をふるまってくれたり、言葉を教えてくれたり、一緒にフットサルもします。

Kisogawa people 04
Miyuki Hojo
経理・総務 中途入社 10年目

北条美幸

Question

  1. 01
  2. 02
  3. 03
  4. 04
  5. 05

仕事内容は?

仕事の面白さや達成感はありますか?

笑顔になれる瞬間はありますか?

個人的な目標は何ですか?

未来の後輩へメッセージ

Answer

経理・総務

数字がぴったり合うと嬉しい。月末の書類を無事終えたときです。

孫を見ているときや、若い社員と話しているとき。

できるだけ長く木曽川染絨の社員として働いていきたい、そのためには、体力、気力、笑顔を持ち続けられるようにマラソンを続けて行きたいです。

会社や社長は、話をしっかり聞いてくれるので臆せず自分の考えを発信してほしいです。

Kisogawa people 05
Sakimi Shinoda
事務 新卒入社 9年目

篠田咲美

Question

  1. 01
  2. 02
  3. 03
  4. 04
  5. 05

仕事内容は?

仕事の注意点は何ですか?

仕事していてうれしかったことはなんですか?

自分が成長を感じる瞬間は何ですか?

未来の後輩へのメッセージ

Answer

染色事務、染色工程カードを作成し、生地の在庫の管理や受け入れをします。

日々数字と向き合っているので、数字の入力間違いがないように注意力が必要です。

百貨店などで、自分の手がけた生地の服を見つけたときです。

染色現場で、できることが増えてきたこと、何か聞かれたときに少しずつ答えることができるようになってきたときです。

色や生地や洋服が好きな人にぜひ来てほしいです。

More people

Employment Information

採用情報

募集職種
染色整理加工
業務内容
生地の染色、仕上げ、検査、開発など
応募資格
学歴不問。未経験者可。
給与
今後、正式に掲載するまでに決めます
諸手当
通勤手当、時間外勤務手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(8月、12月)
勤務地
岐阜県羽島郡笠松町田代185番地、羽島郡笠松町朝日町6番地
勤務時間
8:00~17:00(実働7.75時間/日)
休日
会社カレンダーによる(年間110日)
福利厚生
リゾートトラスト(エクシブ)利用可能
リロクラブ利用可能(個人でも大企業並みの福利厚生を受けることが可能)

Entry Form

氏名(漢字)
ふりがな
性別
メールアドレス
郵便番号
住所
電話番号
生年月日
最終学歴
本文に関するメッセージ
備考欄

プライバシーポリシー
について

木曽川染絨株式会社(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

●個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

●個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

●個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- お客さまの同意がある場合
- お客さまが希望されるサービスを行なうために当校が業務を委託する業者に対して開示する場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合

●法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

●お問い合せ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

木曽川染絨株式会社
電話:058-388-0361
受付時間:9時-17時

ENTRY